2025年05月21日
バイクレース関連
-
ソニックチワワ走行会 開催決定!
(2025/06/17 内容更新)
ソニックチワワ走行会 in スポーツランドTAMADA
2025年6月22日(日)に、スポーツランドTAMADAにてソニックチワワ走行会を開催いたします!
開催概要
【開催日】 2025年6月22日(日)
【ゲートオープン】 6:30予定
【開催場所】スポーツランドTAMADA
〒731-0202 広島県広島市安佐北区大林町2137-2
引用:スポーツランドTAMADA
【入場料】 2輪:300円 / 4輪:500円
【エントリー期間】
2025年5月21日(水) ~ 6月12日(木)
----------------------------------------------------------------
各クラス・料金・走行内容
【単車クラス】
エントリー費:税込11,000円(タイム計測+保険料込み)
走行内容:フリー走行15分×4枠 + フリー走行(タイムアタック枠)20分 + 模擬レース(8LAPS)
※模擬レースは自由参加
単車クラス エントリーはコチラから!
※2025/06/17をもって締切させていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。
【ミニバイク】
エントリー費:1人エントリー22,000円
追加ライダー::+2,500円/人
走行内容: 3時間耐久レース+フリー走行(約10分)
※有料オプション走行枠(約20分)+3,000円
ミニバイク エントリーはコチラから!エントリー期間延長 2025/06/13(金)~2025/06/19(木)
エントリー費の割増はありません。
【体験走行枠】
当日受付・表彰台横にて申込みいただけます
税込1,100円/本
現金/PayPayでお支払いいただけます。
詳細は下記をご覧ください。
----------------------------------------------------------------
走行クラス・内容詳細
【単車クラス】
①クラス区分
初級(サーキットデビューや初心者向けクラス/目安タイム:なし)
・スポーツ走行に慣れていない方や、サーキットデビューの方、マイペースにスキルを上げたい方におすすめのクラスです。
・タイムを気にせず、自分のペースで走行できます。
・午前中のフリー走行でコースに慣れた後、自信がついた方は午後の模擬レースにもご参加いただけます。
中級(目安タイム:ベスト51.1〜55秒台)
・一通りサーキット走行に慣れており、より安定したラップタイムを目指す方におすすめのクラスです。
・自己ベスト更新やライン取りの確認、ペースアップの練習など、技術の向上を目指した走行が可能です。
・同レベルのライダー同士での走行になるため、無理なく集中して走れる環境を提供します。
上級(目安タイム:ベスト51秒以内)
・スポーツ走行に慣れており、より高いレベルでの走行を希望される方向けのクラスです。
※大きくタイム差がある場合、クラス変更のお願いをすることがあります。
②フリー走行 (約15分×4枠)
コース内を自由に練習走行できる時間です。午前中に3枠、午後の模擬レース前に1枠を予定しています。
初級/中級/上級の3クラスに分かれて走行を行いますので、ご自身のレベルに合ったクラスで安心して走行いただけます。
周囲のライダーとペースが合わない場合は、クラス変更も可能です。お気軽にスタッフまでお声がけください。
③フリー走行(タイムアタック枠)20分
20分間の走行枠で、ラップタイムの計測を行います。
実況による各ライダーの紹介やタイム発表で、会場全体を盛り上げます♪
このタイムアタックの結果をもとに、模擬レースのグリッド(スタート位置)が決定されます。
他のフリー走行枠と走行スタイルは大きく変わりませんが、タイムが公開される特別な枠となっています。
単体での表彰も予定しています。
一発タイムを狙うのも良し、時間を使ってじっくり練習するのも良し。
通常よりも少し長めの20分枠で、思い思いの走りをお楽しみください。
④模擬レース(自由参加)
全8周で争う模擬スプリントレースです。
走行ペースによって「模擬レースA(速い組)」と「模擬レースB(マイペース組)」の2レースに分けて開催します。
参加は自由ですので、午前のフリー走行で自信がついた方は、ぜひチャレンジしてみてください!
レース形式の走行で、実戦さながらの緊張感と楽しさを味わえます。
【ミニバイク】
①クラス区分
SP/ST125
SPクラス(2スト車両50cc以下、4スト車両100cc以下)
→ライスポカップタマダシリーズ 共通車両規則 の SP クラスに準拠する。
ST125クラス(4ストローク車両125cc以下、17インチ車両)
→ ライスポカップタマダシリーズ 共通車両規則 のST125クラスに準拠する。
GROM/NSF
→HRC NSF100 トロフィー/GROM CUP 車両
4速 GROM/Z125 に限りライスポカップタマダシリーズ 共通車両規則 のCHクラスに準拠 する車両を出場可能とする
お好み焼き(オープンクラス:条件により150ccまで参加可能)
→2ST~70cc (条件付き 80cc)
4ST~125cc (条件付き 150cc/ボアアップスクーター等)
※50ccスクーター不可
詳しくは[ミニバイク車両共通規則]をご確認ください。
変更になった場合は改めてご案内させていただきます。(2025/05/21時点)②【有料オプション走行ついて】
・有料フリー走行枠 約20分 +3000円
・30分の走行枠を約10分で一度区切って、全車ピットインしていただきます。その後、有料枠をお申込みいただいているチームのみ20分追加でフリー走行可能となります。
・エントリーしている車両のみ走行可能
・1チームから複数台で走行したい場合は+3000円/台数(当日受付/事前のお支払いを希望の場合はお問い合わせください)③その他のルール
・スタート方式 ル・マン式
→セルモーターまたはキックでの始動が出来る車両に限る(※押しがけの車両は最後尾もしくはピットスタート)。
・スターティンググリッドはエントリー順となります。
・給油が必要な場合は指定のピットで行うこと。
→当日のブリーフィングでご案内いたします。
・ライダー交代、給油作業を行う際は必ずエンジンを停止してください。
・ライダーの人数制限なし
・1チーム車両は1台のみ
詳細なルールは後日改めてご案内させていただきます。
続報をお待ちください。
----------------------------------------------------------------
【全クラス共通 必要装備】
・レーシングスーツ(規定なし/ツーピース可)
・レーシンググローブ(ツーリング用 不可)
・レーシングブーツ(ツーリング用 不可)
・フルフェイスヘルメット(システムヘルメット不可)
装備に関しては上記に当てはまっていれば問題ありません。
ご質問はentry@garage414.comへお願いします。
----------------------------------------------------------------
【体験走行】
サーキットの雰囲気を見てみたい方も大歓迎!!
当日はコース内を体験走行することができます。 10分間の走行を、計3本開催予定です。
スローペースでコース内を走ることができ、先導車付き・追い越し禁止の安全な走行となります。
レーシングスーツは不要のため、下記の服装条件を満たしていればどなたでも参加可能です。
①フルフェイスヘルメット
(システムヘルメット:走行中は必ずチンガードを下げること)
②長袖・長ズボン
③くるぶしが隠れる靴
④グローブ
ツーリングの途中に、気軽にサーキット走行を体験してみませんか?
公道とは異なるコースを、安心・安全なペースで一緒に楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------
タイムスケジュール
タイムスケジュールを公開いたしました。
閲覧/ダウンロードはコチラ!!
----------------------------------------------------------------
【コースイン/コースアウト方法】
当日のブリーフィングでもご案内させていただきます。
----------------------------------------------------------------
駐車スペースのご案内
① 屋根付きピット
自走参加の方専用、先着順・譲り合いを推奨
カートコース側をみて左側2ピットは耐久レースで使用する為、ご利用いただけません。
自走参加の方で貴重品などお荷物がありましたら、受付にてお預かりいたします。
② A/Bスペース
エントリー専用1エントリーにつき2輪1台+4輪1台まで先着順になりますので譲り合ってご利用ください。
満車時は③へ
③ P ギャラリー駐車場
体験走行/エントリー/来場者用
4輪2台目以降もこちらへ
----------------------------------------------------------------
サポーターエントリー(走行料無料)
単車クラス走行者(3名募集中)
・ミニバイクフリー走行枠(30分)+3時間耐久レースでの旗振り
・フリー走行枠3枠+フリー走行(タイムアタック枠)20分+模擬レースは走行可能
・エントリー費無料
単車クラス走行者用 サポーターエントリーはコチラから!
※2025/06/17をもって締切させていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。
ミニバイク走行者(1チーム募集中)
・単車クラス フリー走行枠+フリー走行(タイムアタック枠)20分+模擬レースでの旗振り
・フリー走行10分+ミニバイク3時間耐久レースは走行可能
・エントリー費2名分まで無料(第3ライダーから追加料金あり)
・ブリーフィングの時間と旗振り時間が被るため、個別でブリーフィングを受けていただく事になります。
ミニバイク走行者用 サポーターエントリーはコチラから!
※2025/06/17をもって締切させていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。
----------------------------------------------------------------
最後に
Garage414一同、有意義なイベントとなるよう準備を進めております。
タイムスケジュール・当日案内は後日掲載します。 皆様のご参加、心よりお待ちしております!
もっとバイクライフを楽しみたい方へ
各種二輪タイヤ・オリジナルパーツ等を販売しています。
中古バイクパーツはヤフオクストアへ。